2018/07/23 11:54
こんにちは!
CASUAM(カジュアン)店長の沖です。
夏の日差しが強くなってきましたね。
熱中症・夏バテなどにはなっていませんか?
私は子供たちと軽い気持ちで朝7時に外出し
見事に寝込んでおりました。
本当にご注意ください。
さて、今回も浄化について
沖の個人的な考えをお伝えさせていただきます。
沖は浄化については
「持ち主が必要と思ったらすればいい」
と中立な立場です。
浄化することについても否定はしません。
浄化って、持ち主が
石を大切にしているってことなんですよね。
大切な宝物は大切に保管しますし、
扱いだって自然と優しくなるものです。
以前、「お金の扱いで、お金に好かれる人とそうでない人がいる。」
といった話を聞いたことがあります。
「1円玉を出してください。」
といわれてあなたはどのように出しますか?
ポケットを探って粗っぽく
ポンと放り投げます?
それとも
上品なレザーの財布から取り出して
そっと机の上に置きますか?
例え1円でもお金です。
ちょっとした行動であなたの姿勢が垣間見えるんですよ。
どんなに大人っぽいエレガントなスーツに身を包んでも
オフィスのデスク右下の引き出しを
脚で蹴飛ばして閉めていては台無しです。
「見た目だけだな」
ってばれてしまいます。
そういっている私は
掃除機を家の中でかけるとき
脚で椅子を動かしたりしてしまいます。
上品には程遠いですが、わんぱく兄弟の母ちゃんとしては
こんなものと思うようにしてます。(汗)
パワーストーンについても同じ。
ちょっと外したときに、ぐちゃちゃカバンに
ポンと入れてませんか?
それとも、きちんと子袋にしまっていますか?
パワーストーンの扱い、物の扱い、ちょっと振り返ってみましょう。
以上です。
今回はパワーストーンの浄化・扱いについてお話しさせていただきました。
もしよろしければご参考ください。